2023年10月21日「キャリア支援とコーチング」

令和5年10月21日「キャリア支援とコーチング」がオンラインにて開催されました。講師は、1級キャリアコンサルタント技能士の藤田廣志講師です。和やかな雰囲気の中、講座がスタートしました。先ずは藤田講師と受講生の自己紹介からです。オンラインならではの全国各地からの参加者でした。午前中は講義中心です。先ずはコーチングについて、キャリア理論やどういう人にコーチングが有効なのかを学びました。そしてコーチングの有力なモデルとしてGROWモデルと6段階モデルを中心に学びました。午後はいよいよ実践です。4つのケースを基にキャリアコンサルティングの現場でコーチングスキルを使ってどの様なモデルが当てはまるのかを講師のヒントを基に皆で考えました。更にコーチングを使ったカウンセリングをDVDにて視聴しながら、目標設定のスキルや承認賞賛のスキル等、6段階モデルに当てはめて考えてみました。講師よりコーチングの技法であるオープンクエスチョンやクローズドクエスチョン、チャンクアップやチャンクダウン等についても詳細に解説いただきましたので、コーチングの質問力の理解がより深まって行くのが感じられました。カウンセリングには様々な流派や手法があり、コーチングもその一つ手法には過ぎないけれど、クライアントの具体的な行動に繋がる支援としては有効な支援であることを学びました。藤田講師、受講者の皆さま、大変お疲れ様でした。筆者:関根満子

2023年10月21日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:10:07+09:00

2023年3月4日「キャリア支援とコーチング」

令和5年3月4日、1級キャリアコンサルタント技能士の藤田廣志講師による技能講習「キャリア支援とコーチング」がオンラインで開催されました。 まずは自己紹介からスタートです。受講者皆さまの普段の活動の領域もさまざま、全国広くから参加いただきました。藤田講師からは、コーチングとの出会いをはじめ、ユーモアを交えながら経歴を紹介いただき、和やかに進みました。 午前中は、コーチングスキルについての講義です。普段馴染みのあるキャリア理論やアプローチ方と比較しながら解説いただきました。藤田講師の豊富な知見ならでは、コーチングの歴史や日本に導入された背景をお話いただき、より深く理解することができました。 午後は、グループワーク中心です。転機に向き合っているCLの4つの事例について、コーチングスキルを用いて検討を進めました。受講者の皆さまからは、柔軟なアプローチのアイデアがたくさん出ました。CLに合わせて、用いるモデルを変化させることの大切さを実感しました。続いて、動画のモデリングへと進みます。CCとCLの言葉を追いながら、コーチングモデルの使い分け方を学びました。   全体を通して、現場での実践を想定された具体的な質問や意見が飛び交い、皆さまの学ぶ姿勢に刺激をいただきました。   受講者の皆さま、藤田講師、1日おつかれさまでした。   筆者:宮地 多佳 [...]

2023年3月4日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:12:18+09:00

2022年8月26日「キャリア支援とコーチング」

令和4年8月26日、1級キャリアコンサルタント技能士の藤田廣志講師による技能講習「キャリア支援とコーチング」がオンラインで開催されました。   まずは藤田講師の自己紹介からスタートです。コーチングとの出会いをはじめ、ユーモアを交えながら紹介いただき和やかに進みました。続いて受講者皆さまの自己紹介です。全国から参加いただきました。活躍している分野も幅広く、キャリアコンサルタントがネットワークを広げることの大切さを認識できる場にもなりました。   午前中は、コーチングモデルとスキルについての講義です。キャリア理論と比較しながら解説いただきました。藤田講師ならでは、海外視察の経験や多彩な知見を交えながらお話いただき、皆さまからの質問も多く、理解が深まった様子でした。   午後からは、ワーク中心です。4つ事例検討と動画のモデリングを行い、グループで意見交換しながら進められました。CLに応じて選択するコーチングモデル・スキルが変わることや、システマティックにキャリアコンサルタントが意図をもって質問することの重要性を学びました。   最後には、全員で一日をふり返りました。実務に活かすための意見や日常場面への活用など、幅広い気づきを得られ、学び多い一日となったご様子でした。   受講者の皆さま、藤田講師、1日おつかれさまでした。   筆者:宮地 多佳

2022年8月26日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:14:04+09:00

【受講者の声】キャリア支援とコーチング

学び コーチング コーチングの視点にたって支援のイメージが具体化されたこと コーチングの基本がわかった コーチングにも様々な技法があることを知った 目標を持っている人、成長したい人に適していること キャリア支援に通じていることを理解した 発達論 先を向いている人に対して特性因にさかのぼって提案するのは望ましくないこと 社会的構築論 良かったこと 面白かった いろいろな意見が聞けた [...]

【受講者の声】キャリア支援とコーチング2024-03-07T17:15:11+09:00

2022年04月16日「キャリア支援とコーチング」

  令和4年4月16日「キャリア支援とコーチング」がオンラインにて開催されました。講師は、1級キャリアコンサルタント技能士の藤田廣志講師です。   先ずは藤田講師と受講生の自己紹介です。日頃の業務内容や「キャリア支援とコーチング」というテーマへの期待の声も上がり、穏やかな雰囲気の中、スタートしました。先ずは講義です。コーチングについてキャリア理論の中での位置づけやティーチングとコーチングの違いを確認しながらキャリアカウンセリングの中で、どの様にコーチングを活用していくのか、また、どういう人に有効なのかを学びました。そして、コーチングには様々なモデルがあることを学びました。思っていた以上に多くのモデルがあることに驚きです。その中で今回はGROWモデルと6段階モデルを中心に学びました。キャリア支援の中で実際にどんな風に使うのか期待の声が上がる中、午前中の講義は終了しました。     そして、午後はいよいよ実践です。4つのケースを通してグループでコーチングスキルを使った支援展開を個人ワーク、グループワークを通して考えました。個人では中々進まない考えもグループで助け合い知恵を出し合うことにより、幅広い側面から色々な意見が出てきました。また、実際にロールプレイのモデリングを通してコーチングの展開をライブで学ぶことができたのは斬新的でした。コーチングもシステマティックに行うことの有効性に改めて気づきがありました。振り返りでは、『キャリアコンサルティングとコーチングはどう使い分けるのか疑問が解消された』や『コーチングもキャリアコンサルティングの延長線上にあるもの』『キャリアコンサルティングの現場で練習して使って行きたい』など多くの学びの声が上がりました。   藤田講師、受講者の皆さま、大変お疲れ様でした。

2022年04月16日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:17:46+09:00

2021年08月28日「キャリア支援とコーチング」

2021年8月28日、1級キャリアコンサルティング技能士藤田廣志講師による「悠久の風キャリアコンサルタント技能講習「キャリア支援とコーチング」がオンラインで開催されました。全国から多くの方が参加されました。 講座は、藤田講師と参加者の皆様の自己紹介からスタートしました。キャリアコンサルタントにはネットワークが必要だとおっしゃる藤田講師。人数が多くても、お一人ずつ自己紹介の時間を設けて、キャリアコンサルタント同士がつながることを大切にされています。 午前中は、コーチングとキャリア理論について、具体的な事例をもとに解説。自分の拠り所となるコーチングの理論をベースに持っておくと、他の理論も使いやすいというアドバイスがあり、理論を使っていくことへの自信になります。 午後からは、コーチングの事例検討。実際のコーチング面談を動画で見ながら、コーチングのモデルに当てはめて面談の分析を行いました。動画を見ながらのメモと逐語記録を見比べながら参加者同士でディスカッションすることで、コーチングモデルの理解が深まります。 現場でいかに理論を技能として使えるようになるかという、実務家である講師が得意とする講習。そのポイントや訓練方法まで教示いただき、学びが多い1日になりました。

2021年08月28日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:19:53+09:00

2020年09月12日「キャリア支援とコーチング」

2020年9月12日、1級キャリアコンサルティング技能士藤田廣志講師による「悠久の風キャリアコンサルタント技能講習キャリア支援とコーチング」がオンラインで開催されました。オンラインでの開催もみなさん慣れていらっしゃり、スムーズな運営でした。最後の皆さんでの振り返りでは、8時間の長丁場にもかかわらず、全くその長さを感じずあっという間で、たくさんの学びがあったと感想がありました。 藤田先生のコメント 今日は、皆さんが、講座が進むに従って、コーチングの理解が進んでいる様子がよくわかりました。また、現場で頑張っていらっしゃる方が多かったので、現場での意見が振り返りでお伺いすることができ、こちらも良い学びになりました。

2020年09月12日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:22:30+09:00

2020年06月20日「キャリア支援とコーチング」

2020年6月20日、悠久の風株式会社キャリアコンサルタント技能講習「キャリア支援とコーチング」が開催されました。 今回は、初オンライン更新講習。講師は、1級キャリアコンサルティング技能士の藤田廣志先生です。 大きなトラブルもなく、講習は藤田先生の自己紹介からスタート。経験豊富な藤田先生のお話に、冒頭から参加者の皆さんも引き込まれます。参加者の方も、オンライン上でグループに分かれて自己紹介。オンラインが初めての方もいらっしゃいましたが、すぐに操作にも慣れて参加いただけました。 講義は、先生が作成されたスライドを画面で見ながら、進めていきます。画面が見にくい方も、事前に資料を郵送してあるので、講義に集中することができました。先生の講義は、単に理論の説明ではなく、事例や他の理論との関係性まで丁寧に解説いただけるため、理論を体系的に理解することができます。 午後からは、グループワークを中心に進みます。様々な事例について、午前中に学んだコーチングのスキルをどのように活用していくのかを参加者同士で検討します。 対面とはまた違ったオンラインでのグループワークですが、発表では、深い意見がたくさん挙がりました。学んだ知識をすぐに使い体験することで、学びがより深まったようです。 ワークの後は、実際に先生がコーチングのスキルを活用してキャリアコンサルティングを行った場面を視聴し、何をしているのかを解説をしていただくことで、実践的に理解することができました。 途中途中で質問もたくさんあり、参加者の皆さんの学ぶ意欲の高さが伝わってきます。オンラインでの1日講習。藤田先生、参加者の皆さま、お疲れ様でした。

2020年06月20日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:22:53+09:00

2020年01月19日「キャリア支援とコーチング」

2020年1月19日、悠久の風株式会社キャリアコンサルタント技能講習「キャリア支援とコーチング」が開催されました。 今年最初の愛知での更新講習は1級キャリアコンサルティング技能士の藤田廣志先生です。 講習は藤田先生の自己紹介からスタート。今回のテーマにつながるような経歴もたくさんお持ちであり、経験豊富な藤田先生に期待が高まります。 また、今回は、様々な分野で専門性を持って活動されている方ばかり。学びに深まりにもいい影響がありそうです。 自己紹介が終わると、今回のテーマであるコーチングについての講義が始まります。単に理論の説明ではなく、他のキャリアコンサルティングの理論との関係性や背景まで丁寧に解説いただくことで、体系的に理解することができました。 講義の中にはグループワークも。コーチングのスキルを現場でどのように活用していくのかを事例をもとに参加者で検討します。学んだ知識をすぐに使うことで、お互いの学びの整理にもつながります。 ワークの後は、実際に藤田先生がコーチングのスキルを活用してキャリアコンサルティングを行った場面を視聴しました。参加者の方からは、映像を見ながら解説をしていただくことで、実践的に理解できて嬉しいと声が上がっていました。 最後は、社会正義のキャリアコンサルティングの視点から、本日の学びを今後の社会にどうつなげていくかを考えました。キャリアコンサルタントの実務家として長年活躍されて来た中の話は、説得力があり、参加者のメモも増えます。 今回も講義と実践の組み合わせで、コーチングのモデルと現場での活用方法を学ぶことができました。 筆者:星野宏

2020年01月19日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:24:48+09:00

2019年05月11日「キャリア支援とコーチング」

2019年5月11日、1級キャリアコンサルティング技能士の藤田廣志先生によるキャリアコンサルタント技能講習「キャリア支援とコーチング」が開催されました。 講習は藤田先生の近況トピックスなども交えた自己紹介と参加者同士の自己紹介でスタート。最初にキャリアコンサルティングとコーチングの全体像として、キャリア理論におけるコーチングの位置づけや関係性、ティーチングとコーチングの違いなど総括的な講義がありました。 その後、システマティック・コーチングとして主要な2つのモデルの詳細の説明があり、各モデルの構図や、具体的なコーチング・スキルの学習を行いました。 そして午後からは、具体的な転機の支援における4つの事例に基づいて、個人ワークとグループ・ワークで2つのモデルのどのコーチング・スキルを選択して支援展開を行うのか考えていきました。グループ・ワークでは事例ケースごとに藤田先生からコーチング・スキル活用のポイント説明があり、参加者も熱心に聞き入っておられました。ワークの後は藤田先生のコーチングのモデリングをDVDで視聴し、実際に構造的にコーチングを進めていく様子を見ることで、さらに理解が深まったようです。 そして最後は、今回の事例に基づいて参加者同士でロールプレイを行い、実際のキャリアコンサルティングにおけるコーチング・スキルの活用を体感しました、講義と実践との組み合わせで、分わかりやすく現場での活用方法を学べたように思います。

2019年05月11日「キャリア支援とコーチング」2024-03-07T17:25:48+09:00
Go to Top