2021年10月31日「グループアプローチ」

令和3年10月31日、技能講習「グループアプローチ」がオンラインで開催されました。講師は、1級キャリアコンサルタント技能士の田崎慎子講師です。 全体を通して、グループワークが豊富な構成です。リーダー、タイムキーパー、書記、発表者を順番に全員が経験していきます。 まずはグループで自己紹介からです。最初はリーダーを決めずに自由に場を進める経験をしました。その後にリーダーの役割の講義があり、構成的グループのワークが続きます。 午前は、モチベーションやグループ・ダイナミクスについてです。受講者皆さんで事例を出し合いました。自身の身近な事例を用いることで、理論に即して考えるプロセスをより深く体感することができました。午前中の最後には、各自が担った役割の気づきを振り返りました。   午後からもグループワークが続きます。ひとつの事例について、個人・組織の問題を検討しました。各リーダーの進行の下、活発な議論が進められ大変盛り上がりました。午前中に得た理論に基づきながら、幅広い視点から意見が出されました。 最後のワークでは、メンバーの良いところを伝え合い、互い の賞賛や感謝の言葉で溢れました。まさにエンカウンター・グループの効果を体感する時間となりました。   田崎講師からは、各ワークにおいて理論や実体験など、的確で分かりやすいフィードバックを頂きました。受講者の皆さんが熱心にメモを取っていらっしゃる姿が印象的でした。 受講者の皆さま、田崎講師、1日おつかれさまでした。   筆者:宮地 多佳

2021年10月31日「グループアプローチ」2024-03-07T17:19:14+09:00

2019年09月08日「グループアプローチ」

令和元年9月8日、技能講習「グループアプローチ」が開催されました。講師は、1級キャリアコンサルタント技能士の星野宏講師です。   まずは、受講者の自己紹介からスタート。受講者がグルグル回り、全員にインタビューする形式で行われました。お互いを知るうちに和やかな雰囲気と場が変化していきます。グループアプローチの最初のステップ「信頼関係づくり・場の形成」を体感しました。   午前中は、グループアプローチの理論の解説を受け、その理論の事例をグループで出し合いながら理解を深めました。   午前・午後を通じて、様々なグループワーク・事例検討を実施。 リーダー役・タイムキーパー役・書記役・発表役を決め、その役割を果たしながら、グループにどうアプローチするかを考えました。 実践と振り返りを繰り返すことで、グループの課題をキャリアコンサルタントとして見立て、理論に則って具体的にアプローチするステップを得ていきました。   どのワークもとても盛り上がり、時間内に結論を出しきれない場面も。スムーズにグループを進行するために、テーマをきちんと共有することの重要性に気づく良い機会となったようです。   普段は経験しない役割にも挑戦し、様々な視点からグループへのアプローチを検討でき、新たな気づきの多い1日となりました。 [...]

2019年09月08日「グループアプローチ」2024-03-07T17:24:57+09:00

2019年04月28日「グループアプローチ」

2019年4月28日、悠久の風株式会社代表であり1級キャリアコンサルティング技能士の田崎慎子講師によるキャリアコンサルタント技能講習「グループアプローチ」が開催されました。 講習はグループアプローチの最初のステップである場の形成からスタート。始まる前は全く知らなかった方同士、全員との自己紹介のワークを終えると、お互いの緊張がとれ、場の形成による自身とグループの変化を体感しました。場が馴染んだところで、グループへの働きかけの基礎知識を学び、個人に働きかけるキャリアコンサルティングとグループへのアプローチには共通的な部分の多いことも学びました。 講習は午前と午後を通して、ワークを中心に進行します。様々なワークを通じて、順にリーダー役、タイムキーパー役、書記役、発表役を担い、キャリアコンサルタントとしてグループにアプローチすることを体験していきました。 自分でグループにアプローチしてみたことでの気づき、他者のアプローチを体験して得られた気づき、そのふり返りを共有したことでの気づき等、たくさんの気づきが得られたと思います。まとめとして、改めて理論と実践との関係についての解説もあり、キャリアコンサルタントとして、グループアプローチの活用方法を幅広く学ぶことができた一日ではなかったかと思われます。

2019年04月28日「グループアプローチ」2024-03-07T17:26:03+09:00

2018年12月02日「グループアプローチ」

2018年12月2日、悠久の風株式会社キャリアコンサルタント技能講習「グループアプローチ」が名古屋会場で開催されました。 今回の講師は悠久の風株式会社代表であり1級キャリアコンサルティング技能士の田崎慎子です。 組織への働きかけにおいて、15年以上の実績がある田崎。今回の講習では、キャリアコンサルタントとして、現場でどのようにグループアプローチを行っていくかを学びました。 講習はグループアプローチの最初のステップである場の形成からスタート。始まる前は、全く知らなかった方同士、自己紹介のワークを終えると、お互いに緊張がとれ、場の形成による自身とグループの変化を体感しました。 参加意欲が高まったところで、グループへの働きかけについての基礎知識を整理します。キャリアコンサルタントとして集団へのアプローチを学ぶことは、個人へのアプローチに共通する部分がある。本日の学びは個人、組織、その両方に生かしていけると実例を交えた話に、参加者の皆さんも大きく頷かれていました。 講習は、ワークを中心に進行します。様々なワークを通じて、順にリーダーの役割を担い、キャリアコンサルタントとしてグループにアプローチすることを体験していきました。 自分でグループにアプローチしてみたことでの気づき、他者のアプローチを体験して得られた気づき、その振り返りを共有したことでの気づき。たくさんの気づきが語られました。 実践と振り返りに加えて、それぞれが体験したことと理論の関係についての解説があり、キャリアコンサルタントとして、グループアプローチが活用方法を学ぶことができました。

2018年12月02日「グループアプローチ」2024-03-07T17:26:59+09:00

2018年10月21日「グループアプローチ」

グループアプローチをキャリアコンサルタントが行う際に、どのような場面で活用するのかをまずは理解しただく。 受講者は 大学関係者、キャリアコンサルタント事業をしている方、企業勤務の方など多彩であった。   受講者はグループアプローチの進行ルールに従い、リーダーの役割を行います。 「本日はグループアプローチを学ぶ日なのだから」と積極的にリーダ役で自分の学びを振り返ります。     リーダー役、タイムキーパー役、発表役、書記役と各グループで順番に持ち回り、何度も何度もグループワークを行い、それぞれの役割を皆が経験することが出来る濃厚な1日です。 あまりに具沢さんで後半には心地良い疲れも感じます。   グループリーダーなら、残り3分をどのように活用するか、時間管理だけでなくあらかじめ決められた時間をどのように構成していくか、メンバーの発言を正確に聞き取ることが出来るか、発表者なら、発表するためにどのように書いて表現しようか、など、振り返りの時には多くのことが思い出されます。     [...]

2018年10月21日「グループアプローチ」2024-03-07T17:27:11+09:00
Go to Top